こんにちは、いつもグラマシィのブログを見て頂き、ありがとうございます。
さて、今回は、キレイになる人の思考についてお話します。
10年以上エステティシャンとして働いていると、毎日、色んなお客様と接する事が多いのですが、
特に新規でご来店頂くお客様は、おおよそ、2種類の思考に分かれます。
その2種類とは?
ちなみにAさんとBさんに分けてみました。
どちらの方がキレイになると思いますか?
エステに通う?
Aさん「通わないと駄目ですか?」
Bさん「通えばキレイになりますか?」
エステ回数券について
Aさん「回数券は買わないといけないですか?」
Bさん「少しでもやすく通える回数券はありますか?」
※回数券を買わなくても通えます
エステの予約について
Aさん「予約しないと駄目ですか?」
Bさん「次回の予約をしてもいいですか?」
会員登録する?
Aさん「会員登録しないと駄目ですか?」
Bさん「会員登録したら安くなるならお願いします」
※会員登録しなくても定価で通えます。
上記のように、1つの言葉に対して、考え方が様々ですね。
Aさんは、否定的
Bさんは前向きな方です。
もちろん、キレイになっていくのは、Bさんの方です。
これが、キレイになる人の分かれ道になっていきます。
エステに行きたいということは、「キレイになりたい」からだと思うので、キレイになる為のアドバイスはしますが、
Aさんは「キレイになりたいけど、キレイになりたくない」と言っているようなものですね。
中には、「悩みがないから、黙ってやって下さい」といわれる方もいらっしゃいます。
特に、年齢を重ねる毎に差があらわれます。
Aさん「どうせ今さら何をやっても無駄」
Bさん「今からでも何かをすれば、何とかなる」
これは、エステに限らず、生活面でも同じことが言えますね。
エステに通っている女性は、年齢関係なく、何事も諦めないで挑戦しているから美しいのです。